設立経緯

ホーム設立経緯

設立経緯

法人設立の趣旨

宮城県において、平成9年9月に「みやぎ福祉・夢プラン」を策定し、その理念を受けて、平成10年3月に「障害福祉長期計画(みやぎ障害者プラン)が策定され、”地域で自分らしい生活を安心して送れる社会”の構築を目指し、地域福祉の展開を想定した指針が示されました。
 しかし、知的障害者の生活環境は在宅福祉を含めて決して十分とは言えないことから、保護者(家族)及び福祉関係機関等の果たす役割や方向性について、県内の保護者(家族)有志が集まり再三にわたり議論しました。
 殊に、これまで福祉サービスを提供する社会福祉施設が、入所者のために好むと好まざるとに関わらず、財産等を預かるという善意的な管理と注意義務の担い手となっておりましたが、平成15年、福祉のしくみが大幅に変わる時期を迎え、第三者がかかわる「財産管理システム」の構築を念頭に、保護者(家族)の有志は、財産管理システムのあり方、方向性を踏まえ「福祉施設利用者等財産管理・運用委員会」を立ち上げ、その実現のために具体的なプロジェクトを行ってきました。今までの公的な社会福祉施設に代わり、法人格を持つ団体と利用者又は代理人との合意による新しい財産管理サービスに関する契約に基づき、適正な管理と保管を行うとともに、本人の願いに沿った有効な運用を行い、宮城県の福祉理念を基に、障害がない人たちと一緒に地域生活を営むことができるノーマライゼーションの理念が浸透した社会を創るため、様々なサービス・援助など柔軟に対応ができる法人として、福祉先進県づくりの一翼を担おうと特定非営利活動法人(NPO法人)を設立しました。
  
 平成14年 3月 1日 設立登記 
 平成14年 4月 1日 事業開始
 平成17年 9月 1日 定款変更(利用契約者を高齢者にも拡大)
 平成19年 9月10日 定款変更(利用契約者を精神障害者にも拡大)
 平成25年11月 1日 第59回宮城県福祉大会 宮城県社会福祉協議会長表彰
 平成27年 2月19日 河北新報「虐待防止 施設の障害者を守る」特集掲載
 平成27年11月 5日 第61回宮城県福祉大会 宮城県知事表彰